トラベルMIYARA

何年か前に、お客様から株分けして頂いたサボテン
今年も2回目の開花
花が咲いた時よりもつぼみの方が綺麗
鉢植え なのに元気今、つぼみを5〜6個付けている
他にも日々草、 ブーゲンビリア、ハイビスカス、胡蝶蘭
見事私の自慢

つぼみが13個、
月下美人、今、花開いた
よく咲いてくれる
一晩だけ咲いて
もったいないな〜〜
今晩は、遅くまで起きよう
月下美人をずっと観ていたいから

6/8〜6/9 1泊2日で
第49回 九州商工会議所女性会連合会 唐津大会に
行ってきました
全体では、600名 県連では26名参加
我が浦添女性会は、7名
初日は、午前4時起きで 那覇発1便7時10分〜福岡空港 8時50分着
バス乗り換え 唐津の大会会場へ移動
大会〜記念講演〜懇親会〜
2日目〜唐津焼き陶房視察〜唐津観光協会訪問〜唐津市特産品PR施設アルピノ視察〜
バスにて福岡空港20:40発にて那覇へ
充実した唐津大会 、元気もらってきた
明日から又頑張ろう

昨日の日曜日5/28
浦添中央公民館で
大好きな社交ダンス(春のおさらい会)
14:00〜19:00迄
私は今回、タンゴを踊った
5年目、長いようにも思えるが
マダマダ、先輩方は10〜20年教室に通われて
いるそうですが、ダンスは、奥が深いと
頑張ってと激励された

昨夜は、永年女性会で活動した仲間
のめぐみさんが 、定年退職の為
女性会を退会
親しいメンバーでカラオケ慰労会
めぐみさん お疲れ様

昨日は、女性会のメンバー17名で
浦添市長表敬、毎年この時期に行われ
今年の女性会の活動予定 、新理事の紹介など
その後、初めての議長表敬 、議会棟見学

市役所の801号室で女性会の5月度理事会が開かれた
新理事かなり緊張 の様子でした

5月15日
復帰記念日
母の誕生日、大正8年生まれである
マダマダ元気です
足が、、、歩けない、車椅子
今年、98才
おめでとう㊗️
歩けなくても、良い、ずっとずっと
生きてて欲しい父親のぶんまで

連休明けで少し疲れ気味

昨年、知り合いから頂いだ球根
花が開くには もっと時間がかかるかな
と、思っていたのに
最近の雨で☔️急成長
伸びるのがはやい
今朝見たら、何と8分咲アマリリス嬉しい

昨日の天気は雨☂️
今日は晴天なり☀️
ベランダで土いじり
メイクマンで昨日、土3袋 日々草 苗 、鉢購入
黒木 、ウンベラ 、一回り大きい鉢に植え替え
日々草とポトスは新しい鉢に植えた
ずっと屈んでの作業は流石に腰にくる
我ながら感心綺麗にできた
完璧

4月20日 木曜日
結の街 3階小研修室にて、18時より
第26回 浦添商工会議所女性会の
総会が行われ、19時30分から
大研修室にて青年部との合同懇親会
親会の玉城副会頭、浦添市長の激励の言葉
を頂き和やかな懇親会でした
さ〜〜私も頑張ろう